第33 までに見るキオ編序盤の戦況

【1】
 ロストロウラン防衛戦後に明かされた
 情報によれば、私の聞き間違いでない
 限り、地球の四割はヴェイガン側に
 制圧された状態らしい。
 (宇宙はどうなってるんだか)

 タイムスケジュールを考えるとオリバー
 ノーツからロストロウランまで確か七日
 だったので、開戦から一週間程度しか
 経過していない。それで四割は大した戦果
 にも見えるが果たしてそうだろうか?

【開戦初期について】
 ヴェイガン側はビッグリングを突破した
 降下部隊と、地上に潜伏させた部隊で
 地球侵略を開始した。

 衛星軌道からの直接降下は地上戦特有の
 二次元的な防衛戦線・陣地を無視する
 形で自由に移動できるので、手薄なところ
 から攻めることが出来る。
 また地上に潜伏させた部隊も同様であり、
 地球制圧軍は防衛側の内側、弱い部分から
 常に攻撃出来る状態を維持できる。

 結果的には開戦と同時に連邦側は戦線を
 維持できず、維持しようにも初めから
 連邦側の陣地内に敵がウヨウヨ居る状態
 でどうにもならない。常に背中から
 撃たれる状態とも言える。

 奇襲、電撃戦により連邦軍の組織的な反撃を
 封じて、ある程度の占領は成功するだろう。
 問題はその先である。

【既に行動不能の可能性あり】
 一つ目は数が少なすぎる点、地球は大きく、面で
 制圧するには莫大な兵力とそれを支える贅沢な
 後方支援能力、兵站能力が要求されるが、当の
 ヴェイガンにそれがあるようには見えない。

 アセム編で用意された地球制圧軍の規模にしても
 大型母艦で約5隻、MS総数で推定200機(一隻40機
 と仮定)程度しかない。母艦から戦闘艦が分離した
 としても艦船は15隻だ。
 (当時の艦船が大気圏内を飛べたとして)

 これで五大陸と七海を押さえるのは難しい。大陸
 だけに絞っても一つの大陸に三隻しか振り向ける
 ことが出来ない。艦船はMSの重要な活動拠点であり
 これがそのままMSの作戦可能域を縛る足かせとなる。
 連邦軍の重要拠点のみに攻撃を絞っても、占領地域
 を維持しつつ、それ以上の戦線拡大を望むのは
 無理だろう。

 キオ編に関してもオリバーノーツに来たのは一隻のみ。
 これがそのまま北米戦線を支える移動拠点の一つに
 なる予定だったのかは分からないが、AGE3によって
 撃沈出来た意義はかなり高いと思われる。
 (四割に抑えることが出来た一因はここにあるかも)
 ※エミリー達が隣町に避難出来た事からもヴェイガン
  側の兵力不足が垣間見える。

 二つ目は補給に関してだが、彼らは地上にあるものを
 現地調達、徴発するつもりはないようで市街地へ
 執拗に攻撃を繰り返してた。当然これは兵士の
 生命維持に必要な水、食料を宇宙にあると思われ
 る拠点から運ぶことになる。そのためには衛星軌道
 の掌握は最重要だ。連邦軍が制空、衛星軌道の制宙
 圏を奪い返せばたちまちヴェイガン側の補給は滞り、
 継戦能力を喪失する。

 さらに占領地域が増えれば増えるほどそれに合わ
 せて補給先が増えるという問題がある。他にも
 各占領地域に戦力を分散配置する必要が出てくる
 ので、進撃する部隊の規模が徐々に縮小して進軍
 速度が低下する。兵站部隊の規模が十分でない
 場合、補給頻度が低下して十分な補給が受けら
 れないなどの問題が浮上する。

 四割も制圧した段階でヴェイガン側の戦線と補給戦
 は伸び切ってしまい、それ以上の進軍が不可能な
 状態に陥っているのではないだろうか?
 四割取れて五割に届かない理由はそんな所かもしれない。

 補給は遅れ、戦力は分散しきった状態。ここで怖いのが
 連邦軍の反撃だ。オリバーノーツへの攻撃を見ても、
 駐屯軍の無力化を後回しにするなど妙な行動を取っており。
 連邦軍が戦力温存を第一に行動すれば、かなりの兵力が
 残っている可能性がある。この状態で反抗作戦に出られると
 分散した部隊が各個撃破される可能性が高い。

 それを防ぐため、遅滞させるためにファントム3は
 砂漠で戦艦狩りをしていたのかもしれない…。

 とか書いてる限り、イゼルカントは本気で地球侵略を
 考えているのか疑問。半世紀以上かけて準備し、いざ
 攻め込んで一週間やっと四割だ。

 それが火星側の限界か、それともイゼルカントの
 秘めた目的の結果か。特にプラズマ粒子爆弾のタイマー
 の一件で疑問が出たし…。

 それになぜか都合よく軍上層部が生き残ったのも
 不思議だ。長い歳月をかけて仕込んだのに取り逃がす
 というのは不可解。

【制圧維持をしないなら話は別】
 イナゴの大群みたいに常に集団で移動して、都市や軍事施設に
 攻撃を繰り返すだけなら上記の問題は発生しない。

【雑記】
 地球上の人口規模が不明なので、あの程度の艦隊規模が
 最適であり。制圧した四割とは居住に適した一等地
 という可能性もある。そもそもどこを制圧したんだろうか?
 海と砂漠を抑えると見せかけ上は結構分捕ったことには
 なるけど…。どちらにせよどこかの段階で本国からの
 増派がないと立ち行かないと思う。

 ※そも地表の七割は海洋と言われるほど、海は広いって
  話。だとすれば連中は陸地以外も制圧している事に
  なるが…?

【関連記事】
 キオ編冒頭におけるヴェイガン側の気になる点
 http://d.hatena.ne.jp/UN64_RGB/20120527/1338076981